column

2025.02.27

筋トレで健康診断の数値が改善する理由を徹底解説!

皆様こんにちは!ウェルビーイングライフジム代表の染田です。先日健康診断の数値が返ってきて、思ってたより数値が悪くてショックだった…。でも何から改善したらいいかわからない…。この記事は、そんなあなたのための内容となっております。

筋トレといえば筋肉を鍛えるものと思われがちですが、実は健康診断の数値を改善する強力なツールでもあることをあなたはご存じでしょうか? 血糖値、コレステロール、血圧、肝機能、体脂肪率など、多くの項目でポジティブな影響を与えることが研究で明らかになっています。

この記事では、筋トレがなぜ健康診断の数値を改善するのか、その理由をわかりやすく解説していきます!この記事を最後までお読みいただくことで、

  • 筋トレで改善できる健康診断の数値

  • 筋トレがなぜ健康診断の数値を改善するのか

を理解することができる内容になっておりあなた健康診断数値改善への一助になる内容になっております。ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

実際のお客様の改善の実例

40歳代前半女性T様 週1回/月4回トレーニング(食事指導付)


トレーニング期間:2024年12月〜2025年2月時点 体重-8kg減 ウエスト-18㎝減

健康診断の数値が劇的に改善(パーソナル中の1月診断時点)

総コレステロール
217mg /dl → 179mg /dl    −38mg /dl
中性脂肪
197mg /dl → 93mg /dl −104mg /dl
血圧
161/107mmHg → 130/84mmHg −31/23mmHg

食事管理と週1回のトレーニングを真摯に取り組んでくださりました。その結果、開始2ヶ月の時点ですが体重だけでなく、健康診断の数値が劇的に変わりそこを一番T様は喜んでおられました。本来週2回/月8回のペースでトレーニングに通えるともう少し効率よく体重を減らす事ができたと思いますが、お客様自身のライフスタイルにあうペースで、体重の増減にとらわれずマイペースに通い続けて頂けて頂けた事が良かったと感じています。まだまだここから運動を続けることで身体を変えていく事ができます。T様はこのまま50kg台を目指すとおっしゃって頂けています。引き継ぎ全力でサポートさせて頂き更なる改善を目指しています。

 

中性脂肪・HDLコレステロールが改善する理由

脂肪燃焼効果の向上

筋トレ後は代謝が高い状態(アフターバーン効果)が続き、中性脂肪を効果的に減少させてくれます。

善玉コレステロール(HDL)の増加

HDLコレステロールは動脈硬化を防ぐ役割を果たします。筋トレによってこの数値(HDL善玉コレステロール)が上昇し、心血管疾患のリスクを低減させてくれます。

 

血圧が正常化する理由

血管の柔軟性向上

筋トレは血管を強化し、血液の流れをスムーズにします。これにより高血圧の予防・改善が期待できます。

一酸化窒素(NO)の分泌促進

筋トレによって分泌される一酸化炭素(NO)血管を拡張させ、血圧を下げる効果を発揮します。

 

血糖値(HbA1c・空腹時血糖)が改善する理由

筋肉は「糖の貯蔵庫」

筋肉は血中の糖を取り込んでエネルギーとして使用してくれます。筋トレで筋肉量が増えると、糖を効率的に消費できるため血糖値が下がることに繋がります。

インスリン感受性の向上

筋トレはインスリン(血糖を下げるホルモン)の働きを改善し、血糖値をコントロールしやすくします。これにより糖尿病のリスクも低下させてくれます。

 

肝機能(AST・ALT・γ-GTP)の改善

脂肪肝の予防・改善

筋トレは肝臓周りの脂肪を燃焼し、肝機能の数値改善に寄与します。

抗炎症作用

筋肉から分泌される「マイオカイン」という物質が肝臓の炎症を抑え、健康な肝機能をサポートしてくれます。

 

腹囲・体脂肪率の改善

内臓脂肪の減少

筋トレは、内臓脂肪を効率的に燃焼させ、メタボリックシンドロームのリスクを軽減してくれます。

筋肉量増加による代謝向上

筋肉量が増えると少しずつ基礎代謝が上がり、太りにくい体質に変化します。

 

まとめ:筋トレで改善できる健康診断の数値

  • 血糖値を下げて糖尿病リスクを低減
  • 脂質代謝を改善し、動脈硬化を予防
  • 血圧を正常化して心血管疾患リスクを軽減
  • 肝臓の脂肪を減らし、肝機能を向上
  • 内臓脂肪を減らしてメタボを予防

 

筋トレは単なる筋肉強化のためのものではなく、健康寿命を延ばし、生活習慣病を予防するための最強のセルフケアになります!上記のT様のようにマイペースに週に1回の筋トレから始めるだけでも、健康診断の数値改善に大きな効果があります。ぜひあなたもあなたのペースで今日からスタートさせ、理想の健康体と理想のボディラインを同時に手に入れてみてくださいね。まずは、小さな行動を起こしてみることから始めましょう!

「well-being-life Gym」では、お客様が私のパーソナルを卒業された後もご自身でトレーニングを行い、食事管理し、コントロールできるようになっていただくことを目標にご指導させて頂き、一生物の知識を身につけて頂きます。1人でお悩みのお客様、自分を変えたいお客様、ぜひ私にあなたの目標をお聞きかせください。全力でサポートさせて改善させていただきます!

健康診断の数値を改善し健康的な身体づくりを始めたい、トレーニング習慣をつけたい、筋力向上、ダイエットしたい、姿勢を改善したなど理由は人それぞれ違ってきます、ご質問や興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。あなたらしいイキイキとした毎日へ最短で導きます。お会いできること楽しみにしております。

ご予約は下記のフォーム、または公式LINE(所要時間10秒)よりお願いいたします。

フォーム→ https://well-being-life-gym.com/reserve/

公式LINE→ https://lin.ee/xUHdB08


ぜひ一度遊びにお越しください。

=============================

well-being-life gym パーソナルジム

[ アクセス ]
〒635-0085 奈良県大和高田市片塩町13−1(KINSHOから徒歩10秒)
近鉄高田市駅より雨に濡れず徒歩3分
イオンモール橿原より 車で3分

=============================

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
well-being-life Gym
代表トレーナー

染田 智信

私と一緒にお互いの目標達成に向けて高めあいながら頑張ってみませんか?

競技経歴

JBBF Men’s Physique
2021 京都大会:1位
2022 関西選手権:1位 / Overall 2位
2024 関西選手権:1位 / Overall 1位
2024 オールジャパン:13位
2025 オールジャパン TOP6を目指して活動中!

経歴

接客業
某百貨店にて5年間勤務し、接客スキルを習得。
スポーツサプリメント業界
元業界2位のスポーツサプリメント会社で7年間勤務。
商品開発、営業、販売に携わり、栄養学やマーケティングを習得。
アスリート経験
2023年まで関西フットサル1部リーグ「don’t have to」に所属。

トレーナー資格

NSCA-CPT認定トレーナー