column

2024.12.08

サプリメントはこれだけでOK!

皆様こんにちは!well-being-life Gym代表の染田です。

本日は、身体づくりをしていく上で、私達のサポートをしてくれる『サプリメント』についてお話させて頂きます。あなたの身体づくりに必ずプラスとなる内容だと思いますのでぜひ最後までご覧ください。

何を隠そう私は、前職では当時業界2位の某サプリメント会社で約7年間勤務し、『栄養学』を深く学ばせて頂きました。また自らの趣味のトレーニングと並行し様々なサプリメントを試し、体感のあるものを厳選してきました。

そんな『サプリメントマニア』でもある私が究極の問いにお答えします。

 

【もし1つだけサプリメントを摂っていいなら何をえらびますか?】

 

これは究極の質問で本当に悩んじゃいますが、私が選ぶサプリメントは決まっています。

それは『ビタミン&ミネラル』なんです!こちらの記事をお読みください。

→もし1つだけサプリメントを取るなら何をえらぶか…

 

そしてもしもう1個だけ選んでいいなら(いやいや1個ちゃうやん…)私は「クレアチン』を選びます!サプリメントはもうこの2つだけでいいです!

 

クレアチンについて

クレアチンは、運動パフォーマンス向上、筋肉量増加、また脳の機能改善などさまざまな効果が期待できます。

筋肉の構成要素とはなりませんが、無酸素運動時のエネルギー供給をサポートすることにより、高強度のトレーニングが可能に。

最大強度の運動を積み重ねるトレーニングにより、結果的に筋肉量を増やすことに繋がります。

 

信頼できるエビデンスがある


国際スポーツ栄養学会は、筋肥大の効果を高めるサプリメントとして「明らかに安全で効果のある強力なエビデンスを示すもの」とし、クレアチンをエビデンスAに分類しています

 

効果を高める摂取方法とは

クレアチンは、主にインスリンの作用により筋肉中に迅速に取り込まれます。インスリンは、炭水化物(糖質)を摂取したときに分泌されるホルモンなので、こうした観点から、クレアチンと糖質はセットで摂取することがおすすめです。

運動中や後にドリンクや食事で炭水化物を摂る習慣がある場合は、このタイミングに一緒に摂取するとよいでしょう。(プロテインに加えて摂取するのもお勧めです)

 

量と回数に関して

飲み始め1週間は、1日に体重1kgあたり0.3gほど摂取し筋線維の総クレアチン量を増やします。


例)体重60kgなら 60×0.3=18g この18gを1日3回に分けて(6gずつ)摂取するといいでしょう。

1週間がすぎた後は、1日3~5gを摂取し総クレアチン量を維持します。より良いボディメイクの為に、ぜひクレアチンをお試しいただければ幸いです。

 

「well-being-life Gym」では、お客様が私のパーソナルを卒業された後もご自身でトレーニングを行い、食事管理し、コントロールできるようになっていただくことを目標にご指導させて頂き、一生物の知識を身につけて頂きます。1人でお悩みのお客様、自分を変えたいお客様、ぜひ私にあなたの目標をお聞きかせください。全力でサポートさせて改善させていただきます!

健康診断の数値を改善し健康的な身体づくりを始めたい、トレーニング習慣をつけたい、筋力向上、ダイエットしたい、姿勢を改善したなど理由は人それぞれ違ってきます、ご質問や興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。あなたらしいイキイキとした毎日へ最短で導きます。お会いできること楽しみにしております。

ご予約は下記のフォーム、または公式LINE(所要時間10秒)よりお願いいたします。

フォーム→ https://well-being-life-gym.com/reserve/

公式LINE→ https://lin.ee/xUHdB08


ぜひ一度遊びにお越しください。

=============================

well-being-life gym パーソナルジム

[ アクセス ]
〒635-0085 奈良県大和高田市片塩町13−1(KINSHOから徒歩10秒)
近鉄高田市駅より雨に濡れず徒歩3分
イオンモール橿原より 車で3分

=============================

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
well-being-life Gym
代表トレーナー

染田 智信

私と一緒にお互いの目標達成に向けて高めあいながら頑張ってみませんか?

競技経歴

JBBF Men’s Physique
2021 京都大会:1位
2022 関西選手権:1位 / Overall 2位
2024 関西選手権:1位 / Overall 1位
2024 オールジャパン:13位
2025 オールジャパン TOP6を目指して活動中!

経歴

接客業
某百貨店にて5年間勤務し、接客スキルを習得。
スポーツサプリメント業界
元業界2位のスポーツサプリメント会社で7年間勤務。
商品開発、営業、販売に携わり、栄養学やマーケティングを習得。
アスリート経験
2023年まで関西フットサル1部リーグ「don’t have to」に所属。

トレーナー資格

NSCA-CPT認定トレーナー